きよのプロフィール
〜自分を好きになるプロジェクト、人生かけて実行中〜
◆ はじめに
「心が育つ瞬間を、もっと増やしたい」
自分を好きになることで、誰かに優しくなれる。
そんな“こころの循環”をつくるために、物語と学びの形を届けています。
◆ 自己紹介
自分を好きになりたくて、今も全力で“自分づくり”している途中です。
過去の自分、弱さ、葛藤、空回りした経験。
それらを「なかったこと」にせず、抱えたままでも前に進めるように。
私は“心の育て方”をテーマに、物語と行動で伝える活動をしています。
可愛さ、安心感、ユーモア。
それらを大切にした「こころ育てボイスドラマ」や「教育ツール」「SNS発信」を通じて、
誰かの心が少しでも軽くなるように。
自分のことも、他人のことも、ちょっとずつ好きになれるように。
私の人生は、自分自身を育て直す旅そのもの。
でもだからこそ、伝えられる言葉がある。
だからこそ、出会えた人と一緒に“優しさの循環”を生み出したいと思っています。
◆ 私が「可愛さ」を意識するようになった理由
夫婦の会話の中で、「言い方ひとつ」でカチンとくることが多くありました。
でもそれって、どちらも嫌な気持ちになるだけで、何の得にもならない。
そこで私は、**“子どもに話すみたいな可愛い口調”**を意識してみることにしたんです。
「忘れてもうたん?」「やってもうたー」みたいな、ちょっとした言い方の変化。
それだけで、空気がまろやかになり、相手の返し方も柔らかくなりました。
今ではそれが当たり前になって、言い合いも、気まずい沈黙も、ほとんどなくなりました。
可愛さって、“媚び”じゃなくて、“空気を柔らかくする力”だと思っています。
◆ 現在の主な活動
-
【YouTube】こころ育てボイスドラマ(全42話)
-
【教育】こころ育てNOTE(PDF+音声教材)
-
【販売】LINEスタンプ・電子書籍
-
【企画】学校開放プロジェクト
-
【音声配信】ポッドキャスト番組「飾らず気取らず見え張らず」
◆ モットー
「行動して、実感して、自分を育てる。」
「“安心感のある人”が増える世界を、一緒につくりたい。」
◆ 関連リンク集(※必要に応じてリンクを貼ってください)
-
▶︎ こころ育てボイスドラマ
-
▶︎ 学校活用プロジェクト
-
▶︎ ポッドキャスト番組
-
▶︎ お問い合わせページ
📘新刊のお知らせ
『キヨ×AI Mondayの安心感ラジオ』Kindleにて発売中!
AIとの対話から生まれた、ちょっと笑えて、ちょっと泣ける本音のストーリー。
心を育てるとは?安心感とは?人との関係に悩んだ過去から、今を変えようとする記録です。